[扶養控除]仕事を辞めて扶養に入る場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 仕事を辞めて扶養に入る場合

仕事を辞めて扶養に入る場合

来年の3月末で自主退職します。
現在の年収は約600万です。
退職後は隣県に住む夫のマンションで同居し、配偶者扶養控除を受けようと思っています。
しかし、今年度は収入があるわけなので、来年はいつから扶養に入れるのか分かりません。
ご回答宜しくお願いいたします。

税理士の回答

回答します。
来年、配偶者控除38万円を受けるためには、来年1年間の給与収入が103万円までなら大丈夫です。また、103万円を超えても150万円までなら、配偶者特別控除38万円が受けられます。
退職後にご主人の勤務先に申し出て判断を仰ぐようお勧めします。

早くに回答頂きありがとうございます!
夫に勤務先の担当の方に聞いてみるように伝えます。

本投稿は、2022年07月30日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355