[住宅ローン控除]今回の確定申告での質問 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 今回の確定申告での質問

今回の確定申告での質問

確定申告するにあたり質問です。
昨年11月に新居を購入し、今年の1月から支払いが開始されています。
その場合、支払いは今年からですが住宅ローン減税は今回分から対象でしょうか?

また、ふるさと納税をしておりましたが、こちらは控除可能でしょうか?
住宅ローン減税をすると控除額が多いので意味がないという話も聞き、今更ですが確認できればと思います。

家族2名
●夫 年収1000万
扶養なし
ふるさと納税10万
住宅借入金などの金額年末残高6370万
医療費控除16万
生命保険料控除4万

●妻 年収550万
扶養なし
ふるさと納税5万
住宅借入金などの金額年末残高1530万
生命保険料控除4万

ご回答お願いします。

税理士の回答

国税OB税理士です。
住宅ローン控除は、入居が令和4年であれば、今回の申告から対象になります。 ふるさと納税は、控除は可能ですが、あまりメリットを感じづらくなるかもしれません。

ご回答ありがとうございます。
住宅ローン今回からの申請とわかり、安心しました。
ふるさと納税については、効果が感じられにくくなるというのは夫、妻どちらも控除額以上で既に住宅ローン減税などで恩恵を受けているからその金額以上で納税しているという認識で合っていますか?

本投稿は、2023年01月31日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252