住宅ローン控除2年目の確定申告について
住宅ローン控除2年目の申請を忘れており、確定申告にて対応しようかと思っておりますが、
コロナにかかってしまったり、必要書類が手元に届いていなかったりなどが発生したため
期日の3月15日までの提出が難しくなってしまいました。
この場合、3月中に提出したとして住宅ローン控除を受けられるのでしょうか?
また、確定申告で行う場合に必要な書類として「源泉徴収票」も必要なのでしょうか?
調べるサイトによって必要と記載があったりなかったりしたので、教えてもらえると助かります。
税理士の回答

回答します
>3月中に提出したとして寿楽ローン控除は受けられるか
⇒ 住宅ローン控除で還付申告になるのであれば、3月15日を過ぎて申告してもなんら問題はありません。(時効が到来するまでは申告できます)
もしも、納税額が算出される方の場合でコロナ感染により申告期限に間に合わない時には、「災害等申告、納付等の期限延長の申請書」を提出して期限の延長を個別申請することをお勧めします。(申告時と同時でも可能です)
国税庁hpから「申請書」の様式です
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/kosei/annai/pdf/2834.pdf
「申請書の具体的な記載方法」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/0020004-021_02.pdf
確定申告で行う場合に必要な書類として「源泉徴収票」も必要なのでしょうか?
⇒ 源泉徴収票は申告書作成時に必要となりますが、提出は不要です。
このほか2年目の住宅ローン控除であれば、税務署から送られてきた証明書(令和4年分用)、金融機関の残高証明書なども計算をする上で必要になります。(提出が必要になります。)
本投稿は、2023年03月15日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。