副業しても職場にバレないよう確定申告の方法について
病院勤務の看護師、独身です。昨年マンション購入し、住宅ローン控除もしました。今年から、コロナも落ち着いたから副業を再度したいと考えてます。確定申告で住民税が上がったり変動したりするとバレやすくなるのは、理解してます。過去に確定申告したことがあり、そこは本業にバレずに出来ました。ただ、住宅を購入し、ローン控除もいただいてるという別途問題で、本業にばれることが怖くなりました。実際どうやったら、ばれずに確定申告し、ローン控除もいただけるのかと思い、ご相談させて頂きました。職場には、マンション購入したことは知ってます。副業だけは言ってないので、そこだけ恐れています。
税理士の回答

副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択すれば、会社に副業の情報は漏れません。しかし、副業の所得が給与所得の場合は、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を普通徴収にできないため、本業の方と合わせて特別徴収になります。そのため副業の情報が会社に漏れる可能性があります。
そこまでは、理解してます。給与所得になるので、まとめて本業へ住民税があがることは理解してます。
住宅ローン控除に関してです。控除一年目は、確定申告しましたが、2年目は年末調整されるとわたしの調べではそうなると思ってます。ただ、副業で年収も増え、本業で2年目以降は調整するようになるんでしょうか??そのタイミングで発覚ということになるのかなと。

詳細については、お住まいの市区町村の住民税課に確認をされるのが良いと思います。
本投稿は、2023年05月09日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。