株式譲渡益がある場合に、確定申告することで住宅ローン減税額が増えるか
特定口座源泉徴収ありの株式譲渡益がある場合、且つ給与収入だけで住宅ローン減税が引ききれていない場合、確定申告することで住宅ローン減税額が増えるとあるのですが、本当ですか?
配当所得で総合課税を選択すれば可能かと思いますが、株式譲渡益は分離課税のため、住宅ローン減税の対象ではない認識なのですが。
税理士の回答

住宅ローン減税は、税額控除になりますので、株式譲渡益に対する税金へ適用して減税を受けることは可能です。
本投稿は、2024年11月15日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。