住宅ローン控除 住居の日について 取得日前に住民票を移した場合はどうなりますか?
初めまして
よろしくお願いします。
この度中古住宅を購入するにあたって
ローン控除を受けたいと考えています
そこで疑問になっている項目があります。
居住の日は取得後6ヶ月以内とわかったのですが
ローン融資の都合で
銀行から取得日前に住民票の移動をするよう指示されました。
そこで問題となるのは
住民票で判断されると
居住の日が
取得後6ヶ月ではなく
取得前になってしまうことで
控除の対象外にならないか?
確定申告において居住の日は
自己申告になっていると理解しているのですが
そこに実際に居住した日付を記入すれば
対象となるのか?
また
実際の居住の日を証明する書類
電気の請求書など
が必要になるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
税理士の回答

藤本寛之
居住の日は住民票における日付ではなく、そこへ引越し、実際に居住を始めた日を記載することになります。
居住の日を証明する書類の提出は不要で、仮に問い合わせがあれば引越業者からの請求書、電気・ガス等の申し込み書類等を準備すれば良いです。
本投稿は、2018年03月13日 23時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。