住宅ローン控除の適用年度について
居住用に中古物件を令和5年の年末前に購入しまして、実際に居住を開始したのは令和6年になってからになります。
この時、確定申告で住宅ローン控除の初年度の適用は令和6年の所得に対して適用することはできるのでしょうか?
(令和5年の所得に対してはまだ適用していません。)
仮に、令和5年の所得じゃなければ適用できない場合、どのような条件、要件を満たしてあれば令和6年の所得に対して適用できるのでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
住み始めた年から適用になります。5年分は適用できなくて、6年分から適用です。毎年、申請してもいいし、申請しなくても問題ないです。毎年続けてやる必要もないです。
ご回答ありがとうございます。
ネットで調べても適用初年度についての内容をなかなか見つけられず質問に至りました。
因みになのですが適用初年度の確定申告をする際、実際に住み始めた事を証明する書類は何か必要なのでしょうか?

安島秀樹
きかれるまではなにもありません。きかれたら、住んでいれば発生する公共料金の請求書とかみせればいいとおもいます。隣家の証言とかでもなんでもいいです。
本投稿は、2025年01月28日 08時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。