3000万控除の適用可否について
2022年11月に自宅マンションを売却し、戸建てに住み替えたのですが、マンション売却の利益が出たので、2023年3月の確定申告で3000万控除を利用しました。2025年中にその自宅戸建ての売却及び住み替えを考えているのですが、この場合、2026年3月の確定申告で、もう一度3000万控除を利用できるのでしょうか。
3年に1回の範囲起点が売却時なのか確定申告時なのかがわからないためご教示いただきたいです。
税理士の回答

居住用財産の3000万円の控除の特例は、お売りになった年の前年及び前々年の譲渡に関する申告で、特例を受けていた場合には適用できません。
2025年の譲渡で特例を適用するためには、2023,2024年の譲渡で特例を適用していなければ可能です。
ご回答ありがとうございます。私のケースの場合、前回の譲渡(売却)が2022年で確定申告が2023年なのですが、2023年に確定申告しただけで売ったのはあくまで2022年中なので、2025年の売却としては特例適用可能であるという認識で誤りございませんでしょうか。

2022年の譲渡となるので、ご理解のとおりと思われます。
ご回答ありがとうございます。3年に1度適用可能というのは、確定申告のタイミングではなく、譲渡のタイミングのことなのですね。よく理解できました。
本投稿は、2025年04月13日 05時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。