住宅ローン控除とideco併用について
お世話になります。住宅ローンの年末残高が2900万あり今年確定申告致します。平成30年度の源泉徴収票にて課税所得は約185000円、所得税は94300円でした。住民税は16500円/月給与から徴収されております。そこで質問なのですが仮に今年も同じ年収だった場合idecoに加入したらメリットはありますでしょうか?因みに今年の1月にidecoを申込みました。掛け金は2万円/月です。回答の程、宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

こんにちは。
住宅ローン控除は所得税・住民税から控除するのですが
ご質問のとおりですと、引ききれないのではないでしょうか。
ローン残高の1%とすると29万円が控除可能額、
所得税は94400円、住民税は限度(136500円又は課税所得の7%)が
ありますので合計しても29万円にはならなそうです。
ということは今は繰り上げ返済に勤しむフェーズですし
もっとお給料が増えるように頑張ってください。
上記のとおりですと、それ以上所得控除を増やしても
節税にはなりませんので、
iDecoによる節税効果はありませんでした。
今後、住宅ローン残高が減って、お給料も増えてきたら
iDecoの節税効果が出てくると思います。
以上です。
よろしくお願いします。
分かりやすく回答していただきまして、ありがとうございます。今年からの年末調整でideco
の申告を控えるしかないと判断致しました。こちらこそ宜しくお願いします。
本投稿は、2019年02月05日 17時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。