税理士ドットコム - [住宅ローン控除]ローン控除を受けている途中での住み替えについて - 住宅ローン控除は、居住用の家屋が対象になります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. ローン控除を受けている途中での住み替えについて

ローン控除を受けている途中での住み替えについて

2015年に2500万円の新築マンションを購入し、ローン控除を受けています。
この度、マンションを2350万円で売却し、4000万円の戸建てへ住み替えました。
すでに一軒目のマンションで4年間ローン控除を受けてきましたが、次の戸建のローン控除は新たに10年適用されるのか、残りの6年分になるのか、教えてください。また、住み替えは別の市になります。今年の控除は前市と現市の両方へ申請することになるのでしょうか。
宜しくお願いします。

税理士の回答

住宅ローン控除は、居住用の家屋が対象になります。
買い替えた場合には、新しいマンションが居住用として、10年間の住宅ローン控除を適用する事になります。
初年度は、確定申告により、住宅ローン控除を申請する事になります。

ご回答ありがとうございます。
一軒目のマンション購入で受けた控除とは関係なく、二軒目の戸建の控除をここから10年受けられるという認識で宜しいでしょうか。また、今年の控除対象は戸建4000万円の1%になるのでしょうか。前マンションの残額と割合計算等をされて算出されるのでしょうか。

前の住宅ローン控除は受けられなくなり、新規に住宅ローン控除を申請する事になります。
購入金額及び借入金が、4,000万円であれば、その金額が住宅ローン控除の対象額になります。

本投稿は、2019年05月29日 10時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252