住宅ローン控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除

住宅ローン控除

2019年2月に私名義で地元に住宅を購入、住宅ローンをくみました。両親(収入あり)と新居に引っ越しをして同居していました。
ところが、2月末に急遽2年間限定で出向となり、3月末に私だけ出向先に引っ越しをしました。私の住民票は移動させました。両親は引き続き新居に居住しています。
住宅ローン控除は、受けれるでしょうか。
また、今更ですが、住民票を再度地元に移動した方がいいのでしょうか。

税理士の回答

この場合、ご両親と生計を一にしていれば住宅ローンを受けられます。
生計を一というのは生活費のやり取りがある、ということになります。
例えば、ご自宅の両親が使った水道光熱費を自身で負担するなどあれば、生活費のやり取りがあるということになるでしょう。

住民票の移動は判断に影響を与えませんので行う必要はありません。

ありがとうございます。
確定申告の際に、各種住宅ローン控除書類と一緒に電気代等の領収書も提出すればよろしいのでしょうか。

本投稿は、2019年07月01日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252