住宅ローン控除と経費について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除と経費について。

住宅ローン控除と経費について。

今年2月に自宅サロン(まつ毛エクステ)開業しました。
サロンの占有面積割合16%です。
質問1→住宅ローン控除を満額希望の場合、経費にしなければ良いのでしょうか?
質問2→開業届けを出した時に、住宅ローン控除について他に何か提出しなければいけなかったのでしょうか?
質問3→住宅ローン控除か経費かどちらが良いのか分かりません。どんな計算をしたらわかるのでしょうか?

税理士の回答

質問1→住宅ローン控除を満額希望の場合、経費にしなければ良いのでしょうか?


実態に応じた申告をしてください。
申告書に添付するローン控除の明細をご確認ください。
居住分の面積の割合分のみ、控除できます。
経費に計上しなかったからといって、実態として、事業部分があるのであれば、事業部分を含め、100%居住とされても、事業部分の割合のローン控除は否認される可能性が高いと思います。

質問2→開業届けを出した時に、住宅ローン控除について他に何か提出しなければいけなかったのでしょうか?


開業届と同時に、ローン控除関係で提出するべきものというのは、私が知る限り、ないと思います。
もちろん、ローン控除を適用した所得税確定申告時には、添付するべきものは色々あります。

質問3→住宅ローン控除か経費かどちらが良いのか分かりません。どんな計算をしたらわかるのでしょうか?


質問1の回答の通り、実態に応じて、事業分は、経費にされ、また、ローン控除は、居住割合分のみ、税額控除をしてください。

本投稿は、2019年10月30日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,251