別居中の住宅ローン控除について
現在別居中です。夫はアパートを借りて出ていき、子供のために5万円のみ毎月振り込んできます。8年前に一戸建て購入し、名義、ローン全て夫です。別居してから住宅ローンは私がローン返済口座に入金して、私の給料からしはらっています。しかし、年末調整で住宅ローン控除申請をし、控除を受けているのは夫です。約一年半住宅ローンは私が支払っているのに、ローンを払っていない夫が控除を受けているのが納得できません。
住宅ローン、光熱費、学資保険、ペット保険、学校授業料、塾代、食費など全て私です。
子供は小学生1人、中学生1人です。
税理士の回答

ご主人は別居中で住宅借入金等特別控除の対象物件に居住していないということであれば、控除自体受けることができないことになります。
また、あなたは物件の所有者でもローンの借主でもなければ同じく住宅借入金等特別控除を受けることはできません。
なお、実質的にはあなたがローン返済しているということですので、税負担の軽減を受けるべきはあなただと思いますが、そのためには所有権とローンの債務者をあなたに変更する必要があります。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年11月22日 02時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。