住宅ローン控除に係る手続き有無 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除に係る手続き有無

住宅ローン控除に係る手続き有無

昨年、新築住宅の購入に伴い住宅ローンの借入を行いました。昨年度の所得金額が3000万円超となる会社員ですが、通常、住宅ローン借入後の初年度に各種書類を確定申告することによって翌年度以降の手続きを簡素化出来ると思いますが、私のようなケースの場合には何らかの手続きをこのタイミングで行う必要はありますでしょうか。住宅ローン控除の対象期間となる今後10年を考えた際に、所得金額が3000万円を下回る年もあるかと思い、可能な限り税メリット享受の可能性を残しておきたいと考えています。宜しくお願いいたします。

税理士の回答

3000万をこえると住宅ローン控除の書類そのものを出せないみたいです。3000万を割った年に申告してください。なんにも問題ないです。その年の申告書に以後年末調整できる書類を送ってくださいと記入すればあとは毎年年末調整できるようです。

本投稿は、2020年02月16日 16時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,251