住宅ローン減税の確定申告での必要書類について
住宅ローン減税の確定申告について教えてください。
昨年家を建て、入居も昨年中です。今受け付けている確定申告で住宅ローン減税も申告するのですが、わからないことがあるので教えてください。
1:個人事業主の青色申告なのですが、必要な書類は以下でしょうか。
(土地もローン使用。事業使用はなし)
・住宅借入金等特別控除額の計算明細書
・金融機関等からの借入金残高証明書
・建物の登記事項証明書
・土地の登記事項証明書
・請負契約書の写し
・売買契約書の写し
2:必要書類のうち、登記事項証明書の期限はありますでしょうか。
引き渡しの際に司法書士事務所からもらった7月発行のものがあるのですが、それでもいいでしょうか。
3:契約書の写しは全ページ必要ですか?
4:すまい給付金は12月に申請して、振り込まれたのは2月です。今回の申告に入るのでしょうか。それとも来年ですか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

酒屋就一
1:認定長期優良住宅などを建築されたのでしたら追加で書類が必要となりますが、通常の住宅ローン控除でしたら、ご提示の書類で問題ないと考えます。
2:期限はありませんので、7月発行のもので大丈夫です
3:契約日、契約者相互の押印、住宅や土地の面積、金額などが載っているページだけで大丈夫です。契約の細かな約束事などのページは不要です
4:今回の申告に入れてください、住宅借入金等特別控除額の計算明細書に記入する箇所があります
本投稿は、2020年03月02日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。