中古住宅の改築に関する住宅ローン控除について
今年の4月に築21年の中古マンションを不動産会社を仲介にして個人売買で購入し、同時にリノベーションも行います。
住宅ローンについては、借入先の銀行が一括借入れができないため、物件分先に借入し、リノベーション完了後に追加として住宅ローンを借り入れます。
この場合、住宅ローン控除は両方とも申請できますか?また上限はいくらになりますか。
どなたかご教示お願いします。
税理士の回答

酒屋就一
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213_qa.htm#q10
こちらのページのQ10、A10にあるとおり、両方とも申請することができます。上限額は、中古住宅のローン控除と増改築のローン控除で計算した金額の合計額となります
本投稿は、2020年05月19日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。