税理士ドットコム - 個人事業 2年目の住宅ローン控除 e-Tax申告について - 回答します。それは確認した方が良いです。システ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 個人事業 2年目の住宅ローン控除 e-Tax申告について

個人事業 2年目の住宅ローン控除 e-Tax申告について

2021年分の申告をするところです。
2年目の住宅ローン控除申告部分、金額に問題はありません。
マイナポータルに住宅ローン控除証明書が届き、反映し問題ありませんでした。
ですが送信前に確認すると、

住宅借入金等特別控除額の計算明細書の
10.控除証明書の交付を要しない場合

①翌年分以降に年末調整でこの控除を受けるための……「要しない」の文字を○で囲んでください。 の所が、要しないに○がついています。
※1年目の時は、要しないに○をつけていません。


②控除証明書について、電子情報処理組織(e-Tax)による交付を希望します。
 の所が、○ついていないのです。
※1年目の時は、希望だったので○をつけています。

①・②の選択する項目もなく、自動でこのようになったのですが、
3年目も、②控除証明書e-Tax交付を希望したいのですが、どうなってしまうのでしょうか?

説明が下手ですみません。

税理士の回答

回答します。
それは確認した方が良いです。
システム上のエラーの可能性もあります。税務署の個人課税部門に確認することをお勧めします。

本投稿は、2022年02月28日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214