共働きでの医療費控除とふるさと納税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 共働きでの医療費控除とふるさと納税

共働きでの医療費控除とふるさと納税

私は夫婦共働き、子供なし、扶養家族に母がいます。
◼︎医療費控除の為、年収が1番高い、私が、
私、旦那、母の医療費申請を行なってます。
このタイミングで私のふるさと納税制度も同時申請をしてます。

質問
旦那のふるさと納税は上記確定申告で一緒に行えますか?
別対応となる場合、
旦那分は確定申告ではなくワンストップ特例を使っても良いのでしょうか。
旦那の医療費は私が確定申告を行なっている為、わからなくなってしまい質問です。
よろしくお願いします。

税理士の回答

 回答します

 奥様の確定申告で、ご主人が行ったふるさと納税にかかる寄付金控除の申請はできません。

 ふるさと納税は、ふるさと納税をした人(証明書に記載された人)が寄付金控除の対象とすることができます。

 そのため、ご主人が給与所得者で、他の控除などで確定申告しない限りワンストップ特例を選択することができます。

 

ご教授いただきありがとうございます。

本投稿は、2023年09月02日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,983
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,627