医療費控除 還付金
会社員です。医療費控除をe-taxで確定申告したのですが、シミュレーションでは30万以上の還付額が実際申告を進めると5万円代でした。
なにか間違っているのでしょうか。
源泉徴収
支払い金額34,404,702
給与所得控除後の金額233,080
所得控除の額の合計965,500
源泉徴収税額69,600
かかった医療費1,175,040
保険金なし
また、還付金とは現金で振り込まれる額のことですか?
税理士の回答
還付というのは納税済の所得税の一部又は全部が返金されることですから、源泉徴収税額が69,600円であれば全額が還付となったとしても69,600円です。
給与所得控除後の金額から所得税の適用税率は5%と思いますので、(1,175,040円-100,000円)×5%=53,752円が概算値なので5万円台で正しいと思います。
還付金額とは冒頭の通り、既に納付した所得税(源泉徴収税額)が指定した預金口座に振り込まれる金額です。
早速の回答ありがとうございます。
間違っていないと分かって本当に安心しました。
本投稿は、2024年03月09日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。