医療費控除と電子領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除と電子領収書

医療費控除と電子領収書

オンラインショッピングで薬を購入したところ、販売店から、「領収書の原本は、電子領収書として、ショッピングサイト上のオンラインでダウンロードできるため、紙媒体の領収書は発行できない」と説明がありました。

このため、原本はPDFとして入手しています。

ただ、医療費控除の際、領収書の添付は必要ないものの、請求があった際には、紙媒体での提出が必要だと聞いたことがあります。

このような場合、どのように対応すべきでしょうか。

税理士の回答

ご返信ありがとうございます。

以前、医療費控除については、自宅のプリンタなどの出力は不可と聞いたことがあるのですが、電子領収書しかない場合は、印刷しても問題ないということでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

誰から聞いたのでしょうか?
発行者が紙で出しないから不可能だと思いますが???

厚生労働省の説明に、自宅プリンタなどは不可とあったため、販売店に紙媒体を依頼したのですが、発行してもらえませんでした。

以下のHPに記載があります。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000895271.pdf&ved=2ahUKEwiOhfaEpYOGAxUtslYBHRQIDD4QFnoECCwQAQ&usg=AOvVaw0dYvzwJMiS87LoY5rULlsx

引用:Q17 通信販売等で対象の医薬品を購入した場合、自宅のプリンタで出力した領 収書等を証明書類として確定申告に用いることはできますか。 自宅のプリンタ等で出力した領収書等は証明書類の原本として認められない ため、確定申告に用いることはできません。

税理士ドットコム退会済み税理士

事情を話せば税務署は認めると思いますが。
不安でしたら、税務署に聞かれてはどうでしょうか。

本投稿は、2024年05月10日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228