住宅ローン控除と医療費控除の関係について
夫婦共働きで夫婦ともに住宅ローン控除(夫:妻=9:1)を受けます。
夫の所得金額405万円
妻の所得金額206万円
夫の源泉徴収額はすべて住宅ローン控除還付されますが、妻の源泉徴収額は76000円で、医療費控除と住宅ローン控除を合わせても36000円しか還付されません。
医療費は所得の多い方で申告した方がよいと聞きましたが、住宅ローンがあるため妻の方で申告した方が良い気がするのですが、いかがでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2018年02月26日 01時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。