税理士ドットコム - 私の場合 医療費控除の明細書と、セルフメディケーション税制の明細書は提出必要があるか - 医療費控除は所得金額によって受けられるかどうか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 私の場合 医療費控除の明細書と、セルフメディケーション税制の明細書は提出必要があるか

私の場合 医療費控除の明細書と、セルフメディケーション税制の明細書は提出必要があるか

自営業の者です。
これから29年度分の青色申告を提出します。

私の場合は 医療費控除の明細書とセルフメディケーション明細書の提出が必要あるかご回答頂けますでしょうか。

私の29年度は
処方箋で使った金額は 歯医者の処方箋710円のみ。
他医療関係で発生したのは 歯医者の治療代のみでこの合計は2万2千円ほどになります。

この位の少額であれば領収書は家で保管して 明細書は提出しなくてもいいという声を頂いたのですが、この方は税理士ではないので、心配なのでご回答頂けますと幸いです。

税理士の回答

医療費控除は所得金額によって受けられるかどうかが決まります。
ご質問者様の年収が不明ですが、支払った医療費(2万2710円)から逆算すると、年間で約45万円以上の所得があるようでしたら医療費控除は受けられませんので領収書を提出する必要はありません。

ご参考(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm

ご回答ありがとうございます。
収入は60万円台ですが、経費はそれ以上なので所得はマイナスになります。
マイナスということは、明細書も領収書も提出するという事でしょうか。

所得がマイナスであれば提出する必要はありません。
よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年03月04日 23時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229