医療費控除の遠方の交通費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除の遠方の交通費

医療費控除の遠方の交通費

今年、遠方の病院でしか出来ない手術のため、検査等含めて、4度長距離往復しました。
新幹線を使ったときと、寝台列車を使った時があり、領収書もしくはクレカ明細は、全てありますが、切符は残っていない状況です。
上記や状況のため、指定席や寝台券の料金をマイナスしたいのですが、正確にできそうもないので、どうしたら良いのでしょうか。

税理士の回答

医療費控除の対象として、遠方の病院での治療に必要な交通費は控除の対象となります。公共交通機関を使用した場合の通院費が医療費控除の対象になります。領収書やクレジットカードの明細がある場合は、それらをもとに「医療費控除の明細書」に交通費を記載することが求められます。

新幹線や寝台列車の利用については、基本的に指定席や寝台料金を含めた実際の交通費が控除の対象になります。ただし、その料金が通常の通院に必要な範囲を超えない場合に限ります。指定席や寝台料金の具体的な除外についての条件が明確でない場合、自身で判断せず、基準に従って実際の支出金額を記入する方が無難です。

領収書は提出の必要はありませんが、自宅で5年間保管する必要があります。公共交通機関を使用した通院の交通費が控除対象であり、記録をしっかりと整えておくことが重要です。

本投稿は、2024年11月25日 07時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の医療費控除について

    遠方の大学病院で手術予定です。 新幹線代(交通費)は医療費控除の対象になりますが、下記は 医療費控除の対象になるのか教えて頂けたらと思います。 遠方の...
    税理士回答数:  1
    2017年01月13日 投稿
  • 医療費控除 交通費の領収書について

    希少がんで地元の病院からの紹介で遠方の病院に通院しています。領収書なくても申請できるでしょうか?キップや搭乗券でも必要でしょうか? 利用したのは①バス②電車③...
    税理士回答数:  1
    2023年03月11日 投稿
  • 里帰り出産の交通費について

    医療費控除に関する相談です。現在妻が第二子を妊娠中で里帰り出産の予定です。 可能であれば、里帰りではなく自宅近くで出産をしたかったのですが、妻の入院中に第一子...
    税理士回答数:  1
    2021年06月25日 投稿
  • デイサ-ビスの医療費控除

    デイサ-ビスの領収書で控除に印がついてある利用者負担額は医療費控除にいれれて、 印のない昼食代(おやつ代)はいれれないのでしょうか?おやつ代は昼食代に含まれて...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 確定申告における医療費控除(交通費)について

    はじめまして。医療費控除の通院費について教えてください。 私は埼玉県に在住しており、都内のクリニックに定期通院してます。 この度医療費控除をすることになった...
    税理士回答数:  1
    2022年01月31日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226