医療費控除とふるさと納税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除とふるさと納税

医療費控除とふるさと納税

今年中に過去(2023年以前文)の医療費控除の申請をした場合、ふるさと納税のワンストップ申請はできなくなりますか?

税理士の回答

質問に対する結論としては、医療費控除を申請することで確定申告が必要となるため、ふるさと納税のワンストップ特例制度は利用できなくなります。

ふるさと納税のワンストップ特例制度は、確定申告を行わずに寄附金控除を受けることができる制度です。この制度は、確定申告が不要な給与所得者かつ1年間に寄附する自治体数が5つ以下の場合に利用できます。しかし、医療費控除を受けるためには確定申告が必要です。このため、確定申告を行うと、すでにワンストップ特例制度の申請をしていても無効となります。

本投稿は、2024年12月07日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除について

    医療費控除を申請する場合、ふるさと納税のワンストップ申請が使えなくなり確定申告をしないとダメと聞いたんですが、医療費控除の過去5年の申告をする場合は過去5年分の...
    税理士回答数:  3
    2023年10月29日 投稿
  • 医療費控除とふるさと納税について

    昨年、医療費をある程度見積ってシュミレーションしてから、ふるさと納税を注文したのですが、概算よりも1万円程医療費が多くなってしまいました。 この場合、オーバー...
    税理士回答数:  1
    2022年02月19日 投稿
  • 一昨年の医療費控除

    一昨年の子どもの歯列矯正の医療費控除をする場合、今年のふるさと納税の上限額に影響はありますか? また、今年のふるさと納税はワンストップ申請はできますか?
    税理士回答数:  1
    2023年09月19日 投稿
  • 医療費控除とふるさと納税の併用について

    今年夫婦の医療費が合計10万円を超えたため、収入が多い旦那側で私の分もまとめて医療費控除申請をしてもらう予定です。 以前、私だけ医療費控除をしたことがあり...
    税理士回答数:  1
    2024年01月01日 投稿
  • ふるさと納税と医療費控除について

    医療費控除を失念していて、ふるさと納税の限度額を超えてしまいました。 現在も治療をしていて翌年も医療費控除を行う予定です。 この場合医療費控除を翌年分にまと...
    税理士回答数:  2
    2018年12月15日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228