医療費控除の申請
年金受給者です。
年金から、自動で介護保険、市民税、県民税が抜かれておりますが、申告不要と言われ確定申告しませんでした。
医療費控除があるのですが、申告した方が所得控除になり、市民税、県民税に反映されますか?
税理士の回答

こちらはそのとおりで、
医療費控除がある場合は確定申告すれば所得から控除され、
所得税、市民税、県民税に反映されて税負担が減ります。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます!!
大変助かりました!!
m(__)m
すみません追加でお伺いしたいのですが、私(年金受給者)が医療費控除の申請をするのと、娘(青色赤字申告)が申告するのではどちらが税率的にお得とかありますでしょうか?
本投稿は、2018年06月21日 20時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。