税理士ドットコム - 医療費控除で結果的にいくら戻ってきたのか確認したい - ①所得税は超過累進税率といって、所得が330万を「...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除で結果的にいくら戻ってきたのか確認したい

医療費控除で結果的にいくら戻ってきたのか確認したい

はじめまして。よろしくお願いいたします。

数年前から高額な通院が必要になり、確定申告の際に医療費控除の申請をしています。
しかし毎年、自分で計算するよりも還付が少なくて、ちゃんとした治療の資金計画が立てられずに困っています。

通院はこれからも続くので、正しく把握できるようになりたいのですが、
①私の計算方法はどのへんが間違っていますでしょうか?
②結果的にいくら戻ってきているかを確認するには、どの書類の何処を見れば良いのでしょうか?


①所得税
確定申告後に、「国税還付金振込通知書」が来るのでそれで金額を確認しています。

ある年は医療費控除額が75万円以上あり、私は会社員で所得が330万を越えているので税率20%として、75万円の20%で15万円くらいが還付されると思ったのですが、実際は8万円程度でした。
計算の仕方が間違っていたら教えていただきたいです。

②住民税
翌年の、「区民税・都民税 特別徴収税額の決定通知書」(横に細長い紙です)を見て確認しているのですが、月々の税額が例年とそんなに違わないです。
どこを見ると良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①所得税は超過累進税率といって、所得が330万を「超えた部分」に税率20%が適用されます。還付額が8万円程度ということでしたら、税率20%の部分が少なくて税率10%の部分が多いのではないでしょうか

②住民税は税率が一律10%ですので、医療費控除額の10%相当分、負担が減った状態のはずです

本投稿は、2019年03月08日 20時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 薄毛治療の医療費控除

    お世話になります。 私は平成26年に薄毛治療でハーグという頭皮に成長因子を注射する治療を受け、そのときに治療費に100万円以上の出費がありました。 最近、薄...
    税理士回答数:  1
    2017年11月06日 投稿
  • 虫歯治療医療費控除について

    こんばんは。 今年に入ってから虫歯の治療をしてるのですが、年末までに10万円以上かかった場合、虫歯治療も医療費控除の対象になりますでしょうか? なお、治療内...
    税理士回答数:  2
    2018年06月15日 投稿
  • 治療目的の、医療費控除について

    医療費控除について前から疑問に思っている事があり今回質問させて頂きます。 美容目的は医療費控除の対象外になると思いますが、例えば以下の場合は対象になるので...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • 鍼灸治療の医療費控除について

    鍼灸治療は、事業経費か、医療費控除か、どちらもOKなのか知りたいです。 個人事業主の配偶者(会社員)です。 今年、結婚してから初めての医療費控除の申告を...
    税理士回答数:  1
    2019年01月24日 投稿
  • 不妊治療サプリメントの医療費控除について

    医療費控除の確定申告をしたのですが、不妊治療での病院処方の治療用サプリメント(薬ではない)は確定申告で医薬品ではないと修正申告を求められました。 いろいろなホ...
    税理士回答数:  1
    2015年02月21日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618