平成29年分の医療費控除の更新申請
平成29年分医療費控除の申告の際、平成29年度分の不妊治療助成金申請をまだしていなかったため、医療費控除は不妊治療助成金の対象額を除いて申告しました。
医療費控除の申告をしなかった不妊治療費用で、実際の支払額と受け取った助成金の差額が46万円ほどあります。
(不妊治療助成金の対象となる治療費用)ー(受け取った助成金)=462,717円
平成29年分のこの未申告の46万円分を追加で申告したいと考えています。「更正の請求」で申請しようと思いますが、この申請はいつでも通年できるのでしょうか。または確定申告しめきりの3/15まででしょうか。
また、平成30年分の医療費控除もしたいのですが、同様に不妊治療のタイミングから今年も助成金額がまだわからない状態のため以下の3択で何が良いのかが知りたいです。
① 3/15までに今年も前年同様、不妊治療対象分を除いた医療費で申告して助成額がわかった時点で更新の請求をする
② 3/15までに医療費全額を申告して、助成額がわかった時点で修正の請求をする
③ 助成額を確認するまで待って、医療費控除の申告は来年の確定申告で行う
なにぶん今年の確定申告までもう日がないので、平成29年分の更新も平成30年分も、来年にまとめてでも問題なかったりするのであればそれも含めアドバイスいただけると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月12日 12時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。