「医療費控除の確定申告」での「補填される金額」について
医療費控除の確定申告は初めてです。
国税庁H/Pの確定申告作成欄からインプットしましたら、「保険金などで補填される金額」が自動計算されてきました。これはどういう仕組みなのですか?
ちなみに所得は790万円(80才、駐車場自営業)、医療費は309,428円、補填金額は296,184円で 差引13,244円あり、結局医療費控除は「0円」となっています。
保険金などで補填される金額は一切もらっておりません。医療費が10万円以上なのに還付されないのはおかしいと思います。どこかおかしいのか教えて下さい。
税理士の回答

中島建治
「保険金等で補てんされる金額」が自動計算されることはないと思います。手書きで申告されたほうが良いと考えます。(すでにご申告済と思われますが...)
本投稿は、2016年02月27日 10時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。