保険適用外と内が混在した時の医療費控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 保険適用外と内が混在した時の医療費控除

保険適用外と内が混在した時の医療費控除

歯科にて、銀のかぶせものを白いかぶせものにしました。その際虫歯が見つかり治療いたしました。虫歯治療の分だけ医療費控除で申告は可能でしょうか?

あと、会社の健康診断で、血圧が高い方は眼底写真を撮らせてくださいということで別途自腹料金がかかりました。これは控除の申告をしても大丈夫なものでしょうか?

税理士の回答

歯の治療については、歯の治療のために一般的に使用されている材料を使用するのであれば、医療費控除の対象となります。ただし、その病状に応じて一般的に支出される水準を著しく超える部分の金額は、医療費控除の対象となりません。虫歯の治療は大丈夫ですが、かぶせものは歯医者さんに確認してみては。眼底写真はその検査で眼底出血などが見つかり治療までしたのなら医療費控除の対象になります。検査の段階で終了したなら検査費は医療費控除の対象になりません。

本投稿は、2019年10月15日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 虫歯治療医療費控除について

    こんばんは。 今年に入ってから虫歯の治療をしてるのですが、年末までに10万円以上かかった場合、虫歯治療も医療費控除の対象になりますでしょうか? なお、治療内...
    税理士回答数:  2
    2018年06月15日 投稿
  • 治療目的の、医療費控除について

    医療費控除について前から疑問に思っている事があり今回質問させて頂きます。 美容目的は医療費控除の対象外になると思いますが、例えば以下の場合は対象になるので...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • 医療費控除申請時の診断書について

    医療費控除を申請する際の診断書についてお伺いします。 今年の7月末ごろより歯科矯正をはじめました。 費用も高いので来年末までかけて支払う予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月14日 投稿
  • 矯正歯科の医療費控除について

    子供の歯並びの矯正を始めようといくつかの矯正歯科で検査をしました。 治療をはじめましたが、治療をはじめなかった矯正歯科の検査費も、医療費控除の対象になりますか...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 歯科矯正の医療費控除について

    2018年から歯科矯正を始め現在も月に一度通院しています。治療に2年半程度かかる予定のため、矯正の装置費用は6月と12月に25万円ずつ、2年かけて支払う契約をし...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228