医療費控除 助成金 年をまたいでいる
医療費控除をはじめて行うのですが不妊治療で受けた助成金を31年2月に受けとりました。
助成金の対象となった領収書は30年7月30日~31年1月12日です。
年をまだいでいます。
この場合受け取った助成金額は30年で引くの計算か31年で引く計算かどちらでしょうか?
教えてください。
税理士の回答

田中聡一
こんばんは。
不妊治療費助成金は確かに医療費から差し引く必要がありますね。
原則として、年をまたがって支払った医療費の補てん金は各年分に按分致します。
この按分方法ですが、支払った医療費の額に応じてそれぞれの年分に按分する等の方法が合理的といえるかと思います。
回答ありがとうございます。
それぞれの年に分けた方がいいのですね!
受け取った助成金の分け方の計算方法が分からないのですが
例えば30年度で100万円、31年度で15万円、受け取った助成金30万円だった場合、各年の計算方法はどうなりますか?教えてください。

田中聡一
この助成金は年をまたがって支払った医療費全体(115万円)を補てんするものですので、
30年度 = 30万円×(100万円/100万円+15万円)
31年度 差額
こういった按分方法が合理的といえると思います。
尚、全体的な申告方法等につきましての不明点は、最寄りの税理士の先生か所轄の税務署にお聞きになられた方が宜しいかと思います。
ありがとうございます!
助かりました!

田中聡一
いえいえ。
子育て頑張ってくださいね!
本投稿は、2019年11月27日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。