[医療費控除]医療控除申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療控除申告について

医療控除申告について

同居の母(公的年金受給者)の医療費を申告したいのですが、
娘である私の給与所得から控除をうけることは、可能でしょうか?
また昨年度分の私の確定申告は、既に提出済なのですが、
その場合、更生の請求をすれば良いのでしょうか?
ちなみに母は、私の扶養に入っていません。

税理士の回答

生計(生活費の財布的なもの)が一(同じ)であれば、医療費控除を受けることは可能です。扶養家族になっているかは問いません。
確定申告を提出済みで、申告期限を経過しておりますので、更正の請求により還付を受けることになります。
よろしくお願いいたします。

お忙しい中、回答していただきありがとうございました。
よくわからなかったので、早期に解決できてよかったです。
ただちに更正の請求をしたいと思います。

本投稿は、2020年04月18日 20時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235