医療費控除について
昨年末に生命保険の支払い証明書を添付して会社で確定申告をしました。
医療費控除を考えているのですが
昨年3月に 確定申告をしたら二万円ほど 還付ではなく支払ってください、となりました。
今まで、還付金がもらえていたのですが
支払いに変わってしまったのは何故ですか?
教えて下さい。
税理士の回答
お答えします。
給与所得者で年末調整の際に、生命保険料控除のための証明書を提出した、ということでしょうか?
その上で、確定申告で2万円の納税申告となった、ということになりましょうか。
年末調整で、一度年税額の清算は終わっていますので、医療費控除は控除を増やすだけの再調整ですので、上記の前提なら、基本、還付になるはずです。
納税になる原因については、
年末調整での控除などに誤りがあった、
給料以外に他の所得があった、
などが考えられますが、
やはり、申告書の数字を見てみませんと、断定的なお答えは難しいですね。
取り急ぎ回答とさせていただきます。
ありがとうございました。支払うのは納得できないですね。。
お答えします。
年末調整と確定申告を税理士などに尋ねるか、税務署で改めて相談してみると良いでしょう。
ご親切に、どうも有難うございます。相談してみます。
おつかれさまでした。頑張ってください。
本投稿は、2017年02月01日 20時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。