税理士ドットコム - 医療費控除とセルフメディケーション税制について - ご回答致します。同一世帯で、医療費控除により申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除とセルフメディケーション税制について

医療費控除とセルフメディケーション税制について

こんにちは。
現在、非正規雇用で年収200万円程度の者です。
実家暮らしで、親(世帯主)と一緒に生活しております。
私は親の所得の扶養、社会保険の扶養、両方外れております。

親は医療費控除を使ってますが、私はセルフメディケーション税制を使おうと思います。年収的にもそのほうが得かなと思いました。

ですが、私自身が納税者本人とはいえ、同じ場所で生活を営んでいるのにこのような税制の使い方はできるのでしょうか?

世帯の医療費は親が医療費控除を、世帯の医薬品については私がセルフメディケーション税制を使うのは可能なのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

税理士の回答

ご回答致します。
同一世帯で、医療費控除により申告する方とセルフメディケーション税制により申告する方がいても問題はございません。
また、医療費控除では扶養ではない同一世帯のご家族の医療費も含めることが出来ますので、ご家族全体でそちらの方が有利であればそれをご検討してみるのも良いと思います。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2021年07月09日 14時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228