確定申告の医療費控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 確定申告の医療費控除

確定申告の医療費控除

確定申告の医療費控除の件でご相談です。
医療費が200万を超えています。去年申告の時に医療費の控除の上限が10万を引いて200万だと言われ200万で申告を出しました。
今年も200万を超えることになりそうですが、家族3人で200を超えるので個人で申告を出した方が家族それぞれの住民税が安くなることになりますか?去年は一番収入が高い人で医療費控除を出したら住民税は安くなると聞いて一番高い人で申告しました。200万を超えてしまった分が勿体ないかと思い質問します。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
生計を一にする親族の医療費は、その金額を支払った人が申告することになります。
したがって、あなた様の家族のことですので、これ以上は踏み込みませんが、原則にしたがって申告してください。

ご回答ありがとうございます。
税務署で確定申告をする時に家族全員まとめて申告してくださいと言われ結婚してからそうしていました。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月02日 06時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 家族分の医療費控除について。

    医療費控除を家族の分まで合算できるのは知ってますが、例えば父親が息子の分の医療費を合算して控除できるのは、息子が確定申告をしない予定(収入が少ないから今年はしな...
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿
  • 医療費控除の申請の件

    医療費控除のことでお伺いしたいのですが、私の家族構成が私と妻(パート)、母(年金受給)の3人家族です。私(46歳の今の状態が、仕事中の怪我で休業補償を受給してい...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿
  • 医療費控除と住民税

    29年度の医療費が補助金を差し引いても10万円以上あります。毎年医療費が10万円以上あるので、主人が確定申告をし医療費控除を受けています。医療費控除をすると住民...
    税理士回答数:  1
    2018年02月17日 投稿
  • 医療費控除のご相談です

    昨年、妻の歯の治療代(インプラント)で医療費が180万円程かかりました。私と妻の貯金から妻の名義で振り込みました。 私の昨年の所得は少なく、医療費控除の確定申...
    税理士回答数:  2
    2019年03月11日 投稿
  • 別居している家族の医療費控除について

    一人暮らしをしている息子の医療費が高額だったためを負担いたしました。 息子は会社員で働いており、今回の医療費以外は息子自身で生計を立てています。 医療費控除...
    税理士回答数:  1
    2019年03月04日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235