確定申告の医療費控除
確定申告の医療費控除の件でご相談です。
医療費が200万を超えています。去年申告の時に医療費の控除の上限が10万を引いて200万だと言われ200万で申告を出しました。
今年も200万を超えることになりそうですが、家族3人で200を超えるので個人で申告を出した方が家族それぞれの住民税が安くなることになりますか?去年は一番収入が高い人で医療費控除を出したら住民税は安くなると聞いて一番高い人で申告しました。200万を超えてしまった分が勿体ないかと思い質問します。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
生計を一にする親族の医療費は、その金額を支払った人が申告することになります。
したがって、あなた様の家族のことですので、これ以上は踏み込みませんが、原則にしたがって申告してください。
ご回答ありがとうございます。
税務署で確定申告をする時に家族全員まとめて申告してくださいと言われ結婚してからそうしていました。
ありがとうございました。
本投稿は、2022年02月02日 06時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。