会社員で副業の場合の生命保険控除について
現在、会社員で副業を行っており、今回初の確定申告になります。
会社員で年末調整済みなのですが、確定申告においても生命保険控除や扶養家族の控除記入欄がありますが、こちらは年末調整で控除されているので、確定申告においては記入しないほうがよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中田裕二
いいえ、全て記入します。
確定申告とは、いわば年末調整のし直しです。
昨年中の全ての収入(所得)、所得から差し引かれる金額(生命保険料控除、扶養控除、基礎控除など)、源泉徴収税額などを記入して計算します。
つまり、源泉徴収票に記載された全ての項目の金額を移記するとともに、副業の収入(所得)を加えて申告書を作成します。
本投稿は、2020年02月21日 16時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。