[生命保険料控除]地震保険料控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生命保険料控除
  4. 地震保険料控除について

地震保険料控除について

こんにちは。地震保険料控除で実家の家を自分の契約で、自分が払っていますが、現在はアパートに住んでおり、実家には親が住んでいる場合は地震保険料控除は該当するでしょうか?よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご両親が扶養の方であれば大丈夫です。以上、宜しくお願い申し上げます。

ご回答ありがとうございます。家の所有権は親で、親を税法上の扶養親族にも入れていないので、控除できないということですよね?よろしくお願いいたします。

税理士ドットコム退会済み税理士

そうですね。おっしゃるとおりです。以上、宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2016年11月24日 14時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 実家の地震保険料控除について

    実家の地震保険を私が払っています。 契約者は私になっています。 しかし、最近、私が転職が決まった為、実家から、私だけ出て引っ越し、私だけ住民票を移しました。...
    税理士回答数:  1
    2016年11月22日 投稿
  • 生命保険料控除について

    こんにちは。生命保険料控除で親が契約者で実際は息子が掛金を払っている場合、さらに受け取りが親か息子の場合は契約者ではない息子で申請してもよろしいでしょうか?なに...
    税理士回答数:  1
    2016年11月19日 投稿
  • 生命保険料控除について

    年末調整で提出する生命保険料控除や個人年金の控除などで万が一間違って提出して、給与担当者もそのまま年末調整してしまった場合は誤りは税務署から連絡が来るのでしょう...
    税理士回答数:  5
    2016年10月23日 投稿
  • 一括払いの生命保険料控除

    所得控除に関して、一括払いの生命保険料控除はどうなるのでしょうか? 例えば今年一括払いで400万円支払った場合、所得控除は今年最大の4万円控除できるだけで、来...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿
  • 新契約・旧契約が混在する保険料控除額について

    確定申告時の保険料控除についてお訊ねします。 2016年度において当方の加入している保険は次のとおりです。 (a)新制度生命保険料:20万円(無...
    税理士回答数:  1
    2016年10月22日 投稿

生命保険料控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生命保険料控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228