確定申告で生命保険料控除をしたいのですが…
昨年退職し(退職した時点で収入の合計は160万程)その後は旦那の扶養に入っているのですが、確定申告をしていなかった為、これから昨年分の確定申告をするつもりです。
私は生命保険に2つ加入しており、旦那の昨年の年末調整ではそのうち片方だけ生命保険料控除証明書を会社に渡しています。もう一つの方は、忘れてしまっていたため、生命保険料控除証明書は今も手元にある状態です。
そこで質問なのですが、私自身の昨年分のの確定申告では、既に旦那の年末調整に出している生命保険(A)、出し忘れている生命保険(B)、は提出できるのでしょうか?
控除される金額は多い方がいいかと思うので、できれば二つ共、確定申告に出したいと思っています。
税理士の回答

A.提出できません。
すでにご主人の年末調整で生命保険料控除を適用されているため。
B.提出できます
まだ生命保険料控除を適用されていないため。
なお、実際に生命保険料を支払われた方が生命保険料控除を受けることができます。
お答え頂き、ありがとうございました。
私の口座から払っているので、Bのみ提出します。
本投稿は、2020年08月05日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。