年末調整について
現在勤務している会社で年末調整の時期になりましたが
1契約分の生命保険料控除証明書が
11/10に発送になり
会社の指定する提出期限までに間に合いません
その際控除を申告せずに提出するか
自分で確定申告をするかと言われました
今ある控除証明書で一旦提出して
再度申告はできるのでしょうか
その際の手続きが面倒なんでしょうか?
税理士の回答
こんにちは。税理士の人見と申します。
会社の年末調整で全て間に合えば年末調整のみで完結するのが一番手間がかからないのですが、間に合わない場合は今そろっている控除証明書で会社で一旦年末調整をし、確定申告で保険料控除を受けることが可能です。
確定申告にあたり間に合わなかった控除証明書と年末調整後会社から交付される源泉徴収票が必要となります。
お役に立てれば幸いです。

会社により対応は違うと思います。提出期限までに証明書が間に合わない場合、年末調整のやり直しはしないで確定申告をさせる会社と年末調整のやり直しをしてくれる会社もあると思います。相談者様の会社が年末調整のやり直しをしないのであれば、自分で確定申告をすることになります。
源泉徴収票は自分で言ってもらわないとですか?
それとも会社から12月に渡されるんでしょうか?
更に質問となり申し訳ないです
皆さん回答ありがとうございました!
本投稿は、2021年11月02日 11時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。