チャットレディによる所得の確定申告について
学生でアルバイト2つを掛け持ちしています。
1つ(居酒屋)は手渡しで1月から10月までの総所得はおおよそ21万円、もう1つ(パチンコ)は振込で1月から9月15日までの総所得がおよそ55万円です。
これに加えてチャットレディ(モア)で15万円の収入を得ました。
学生は年間103万円に所得を抑えないと親の扶養から外れるということは知っています。
現段階で計90万円ほど所得があります。
そこで質問です
①居酒屋バイトは手渡しですが、これも所得のうちに入っているのでしょうか?
(キャバクラなどの夜職は手渡しだから扶養から外れることはないと聞きました。)
②チャットレディは経費で多くを落とせることをこのサイトで知ることが出来ましたが、これから確定申告?はなにをすればいいのでしょうか。
〜12月までの動きを教えて欲しいです。
未知な学生です。分からないことがたくさんありますが質問に答えて頂けると嬉しいです。
税理士の回答

①居酒屋バイトが雇用契約であれあば、給与所得になります。以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
②確定申告が必要な場合は、雑所得について売上、経費について簡単に帳簿を付けて領収書等の証憑は保存しておく必要があります。
本投稿は、2022年10月16日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。