住宅ローン控除に必要な書類
ご回答いただけましたら幸甚です。
去年の5月に新築注文住宅を契約し、今年の3月から新居に住んでおります。
コロナ特別制度のお陰で、ローン控除率1%、期間は13年間の恩恵を受けることができると考えています。(延べ床面積や価格の条件もクリア)
そこで質問です。
①上記のローン控除率・控除期間の認識ですが、正しいでしょうか。
②来年に確定申告を行う際に、必要な書類は何でしょうか。住宅請負契約書、登記書類が必要なのは存じておりますが、そのほかに住宅に関わる提出書類があるでしょうか。
以上、お手数かけますがご回答をどうかよろしくお願いいたします。
税理士の回答

記載以外の条件はクリアしているとの前提です。
①期間は13年間、控除率は1%です。
ただし、11~13年目の控除額は、
借入金残高の1%と
住宅取得対価-消費税の2%÷3
のいずれか少ない金額になります。
②次の書類
請負契約書、登記事項証明書以外では、借入金の年末残高証明書が必要です。
なお、税務署での申告であれば、源泉徴収票(提出はしません)、還付金の受取口座とマイナンバー関係を用意してください。
本投稿は、2022年10月27日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。