税理士ドットコム - [確定申告]副業しています。所得税について質問です。 - 2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業しています。所得税について質問です。

副業しています。所得税について質問です。

現在、会社員として働き週に一回ほどアルバイトをしています。
アルバイトの収入は18万円ほど。しかしこのアルバイト代は毎月所得税などが引かれていません。時給1000円なので、7時間働いて7000円がそのまま給料に入っています。

副業収入が20万円以下だと確定申告は不要と色々なところで目にします。
しかし、自身の場合は必ず確定申告を行い、アルバイトで得た所得に対しての税を払わなければならないのでしょうか?

できれば、現職の会社で年末調整を行いそれだけで終わらせたいのですが…。

税理士の回答

2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得および退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

ご返答ありがとうございます。

毎月の給与明細には下記の通り書いてあります。
「課税対象額」20,000円「支給額合計20,000円」最初にも記載していますが、税が1円も引かれていない状態です。
今年で累計18万円で、全て同様の状態です。

所得税も引かれていない状態ですが、20万円以下なので、とくに申告は必要ないということですか?

本投稿は、2022年11月14日 21時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 毎月の給料から引かれる所得税税率

    給料から毎月引かれる所得税の税率は、その月収が1年続いた場合の年収をもとに決まっているのでしょうか? だとすると7月で会社を辞めてその後無収入になった場合、会...
    税理士回答数:  3
    2021年11月03日 投稿
  • 週20時間以上の昼間学生アルバイト

    現在2つの勤め先でアルバイトをしている大学生です。(昼間の学生です) アルバイト先の1つは個人経営のお店で昨年度から働いています。今年度からは2つ目のアル...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • アルバイトの給料から引かれる所得税について

    私は、学生でアルバイトのみで月に約3〜5万円ほど稼いでいます(それ以上は稼いでいません)。その稼いだ中から大金ではありませんが所得税が引かれています。あとバイト...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿
  • 個人事業主 アルバイト週1 副業 節税

    去年6月仕事を辞め、個人事業主なりました。 去年は間に合わず白色申告、今年から青色申告になります。 副業で、業務委託といった感じでしょうか。 紹介業(...
    税理士回答数:  1
    2021年08月18日 投稿
  • アルバイト代が130万を超えたら

    アルバイト代が130万を超える見込みがある場合、国民健康保険の加入と、親の会社に扶養からはずれることを伝えますが、 ①具体的にいつまでに手続きが必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2018年05月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261