高額医療費の確定申告について
私は給与所得者です。未成年の子どもに今年の夏頃に高額の医療費が発生しました。勤務先の健保組合に高額医療費についての助成制度があり申請をしたところ「健康限度額適用認定証」が発行されました。これを病院窓口に提示し支払額が減額されています。高額医療費が発生するときに受けられる割引などの諸制度を調べているのですがよくわかりません。①健保組合からの高額医療費への補助 ②国や市区町村からの助成 ③確定申告で受けられる税金の減免 の3種類がありそうです。調べました限り、①②は同じことであって、私が受領した「健康限度額適用認定証」がそれにあたる、③のような制度はない、と理解していますが、あっているでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
③確定申告で受けられる税金の減免
自分が支払った医療費は、所得税法上、医療費校のを受けられる。
確定申告によってです。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2022年11月21日 07時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。