来春から新社会人になる大学四年一月から三月までのチャットレディの所得について
来春から新社会人になる大学四年です。
私は、チャットレディのみで三月まで働き、4月にはやめようと思っています。
チャットレディは個人事業主という扱いで給与はないため、来年個別に確定申告と住民税の申請が必要であるという認識を今はしております。
来年から、生活がカツカツになると考えていて、なるべく今のうちに貯金したいと考えており、4月に入る収入までで40万ほど稼ごうと思っています。
①しかし、私が来年から働く会社は副業禁止の会社です。普通のアルバイトであれば、最悪追納で済むのかなと思うのですが、私の場合は個人事業主という扱いなので、学生のうちに稼いだお金であっても会社から何か罰せられることはあるのでしょうか。(個人事業主として確定申告することも住民税申告することもバレたくないです)
②また、「所得を20万に抑えれば、確定申告の必要はなく、住民税の申請だけでよい」と認識していますが、住民税申告の時に普通徴収を選択すれば、会社には本当にバレないのでしょうか?いまいち、仕組みを理解しておらず申し訳ありません。
以上2点に答えていただきたいです。(要は会社や親にバレずに済ませたいということなので、色々教えていただきたいです。)認識を間違っている点があれば、訂正もお願いします。
税理士の回答
竹中公剛
①しかし、私が来年から働く会社は副業禁止の会社です。普通のアルバイトであれば、最悪追納で済むのかなと思うのですが、私の場合は個人事業主という扱いなので、学生のうちに稼いだお金であっても会社から何か罰せられることはあるのでしょうか。(個人事業主として確定申告することも住民税申告することもバレたくないです)
何も問題はないのですが、気持ちはわかります。
②また、「所得を20万に抑えれば、確定申告の必要はなく、住民税の申請だけでよい」と認識していますが、住民税申告の時に普通徴収を選択すれば、会社には本当にバレないのでしょうか?いまいち、仕組みを理解しておらず申し訳ありません。
バレルバレナイについては、
下記を参照ください。東京都足立区の親切な回答です。
頑張ってください。
https://www.adachi-faq.jp/faq.asp?faqno=FQA05342&sugtype=0&logid=698670292
本投稿は、2022年11月30日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







