会社員収入以外のの副業(個人事業主)の収入をFX投資して損失を出した場合の確定申告について
お世話になります。私はサラリリーマンの傍ら副業として、個人事業主としてある企業と契約して報酬を得ています。
また、その報酬の一部をFX投資しているのですが、残念ながら、FXはマイナスです。確定申告では副業の報酬からFXの損失分を差し引いてもいいのでしょうか?
あと、昨年の確定申告では副業分のみを申告してFXの損失額は計上しませんでした。過去分も申請できるのでしょうか?
出来るとしたら何年分までさかのぼれるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
また、その報酬の一部をFX投資しているのですが、残念ながら、FXはマイナスです。確定申告では副業の報酬からFXの損失分を差し引いてもいいのでしょうか?
いいえ、そのようなことはできません。
報酬は、事業所得で、FXは、雑所得です。
あと、昨年の確定申告では副業分のみを申告してFXの損失額は計上しませんでした。過去分も申請できるのでしょうか?
過去の分を申告しても、結果同じです。
出来るとしたら何年分までさかのぼれるのでしょうか?
5年さかのぼれます。
竹中様
ご親切にご回答いただきましてどうもありがとうございました。
FXで損失しても、わたくし個人としては支払う税金は、減らないという理解でよろしいでしょうか。
それとも、事業所得と雑所得を別々で申告すればトータルで支払う税金は減るのでしょうか。
素人質問で恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。

竹中公剛
FXで損失しても、わたくし個人としては支払う税金は、減らないという理解でよろしいでしょうか。
事業所得ならそうなります。
それとも、事業所得と雑所得を別々で申告すればトータルで支払う税金は減るのでしょうか。
上記表現が理解に苦しみますが・・・副業が、雑所得なら、税金は減りますね。
お返事ありがとうございました。
表現が悪くて申し訳ないです。
纏めると、事業所得は利益があるので確定申告して、雑所得のFXはマイナスなので確定申告しなくて良いという事でしょうか。
度々申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

竹中公剛
反対です。纏めると、事業所得ならば、相殺ができないので、確定申告しない。雑所得なら、相殺ができるので、申告する。
返事が遅くなりました。送信したつもりが送れていませんでした。
理解できてなくて申し訳ありませんが、以下の例の場合、①②のどっちが正解でしょうか。
(例)個人事業主の事業所得で300万円の収入。FXで100万円の損失。
①300-100=200万円が課税対象。
②300万円だけが課税対象。
何度も申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

竹中公剛
②300万円だけが課税対象。
何度も申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
上記になります。
竹中様
ご親切にご教授いただきましてどうもありがとうございました。
助かりました。
本投稿は、2022年11月30日 17時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。