税理士ドットコム - [確定申告]定期券を購入→払い戻しをした際の仕訳方法について - 5月22日の定期券を払い戻しは、以下の様になります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 定期券を購入→払い戻しをした際の仕訳方法について

定期券を購入→払い戻しをした際の仕訳方法について

確定申告の仕訳についてのお伺いです。

定期券を購入したのですが、急遽、経路を変更する必要があり、
払い戻しをしました。その際の仕訳方法についてのお伺いをさせてください。

① 5月21日に定期券を7800円で購入
借方 旅費交通費  借方金額 7,800円
貸方 事業主借(クレジットカード/個人用)  貸方金額 7,800円

② 5月22日に上記定期券を払い戻し
 7400円分 - 支払い手数料220円=7,180円が払い戻し
借方 事業主借  借方金額 7,180円
貸方 旅費交通費 貸方金額 7,180円

支払い手数料分は別で、
借方 支払手数料  借方金額 220円
貸方 事業主借   貸方金額 220円

上記の仕訳内容で差し支えございませんでしょうか?
恐れ入りますが、ご教授頂けますと幸いです。

お忙しいところお手数をおかけいたしますが、
ご確認・ご対応の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

5月22日の定期券を払い戻しは、以下の様になります。
7400円分 - 支払い手数料220円=7,180円が払い戻し
借方 事業主貸  借方金額 7,180円
貸方 旅費交通費 貸方金額 7,180円

本投稿は、2022年12月02日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,452
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,515