フリマサイトの仕入れ資料の集め方と提出方法
帳簿を付けていないフリマサイトで仕入れた経費の証明は下記の内容で大丈夫ですか?
日付、金額、商品名が記載した購入画面をスクリーンショット保存(請求書や納品書は発行不可)
クレカ明細と銀行支払い明細を保存
白色申告で確定申告する際は明細だけ提出すればいいですか?
スクリーンショット保存したデータも提出するのですか?
またスクリーンショットの提出方法はどうすればいいですか?
税理士の回答

竹中公剛
申告の際の提出書類は、申告書と、決算書です。
帳簿を付けていないフリマサイトで仕入れた経費の証明は下記の内容で大丈夫ですか?
日付、金額、商品名が記載した購入画面をスクリーンショット保存(請求書や納品書は発行不可)
クレカ明細と銀行支払い明細を保存
上記でよい。
白色申告で確定申告する際は明細だけ提出すればいいですか?
しない。上記記載。
スクリーンショット保存したデータも提出するのですか?
しない。上記記載。
またスクリーンショットの提出方法はどうすればいいですか?
しない。上記記載。
すみません、明細2つとスクリーンショット画面で仕入れの証明になるが
その3点は提出しないという回答がよくわかりません。
日付、金額、商品名の帳簿は付けていませんが、付けずに売り上げと経費の合計金額を申告書に書いて提出するだけでいいのですか?

竹中公剛
申告する際は、売上高仕入れ高などの合計を記載します。
書類はつけません。
申告した数字が正しいかどうかの調査の際は、それらの数字の正しさを証明する義務は、納税者様です。
なので、書類は保存しないといけない。
すみません、明細2つとスクリーンショット画面で仕入れの証明になるが
その3点は提出しないという回答がよくわかりません。
日付、金額、商品名の帳簿は付けていませんが、付けずに売り上げと経費の合計金額を申告書に書いて提出するだけでいいのですか?
販売サイトから売り上げが記載されている支払い明細も提出しなくて大丈夫ですか?

竹中公剛
販売サイトから売り上げが記載されている支払い明細も提出しなくて大丈夫ですか?
一切しません。
保存義務はあります。
本投稿は、2022年12月17日 06時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。