確定申告、住民税について
心配性で何度も投稿してしまいすみません。
私は大学生で、親の扶養に入っています。
アルバイトを掛け持ちしたりやめたりしています。それに加えて、メルレという副業もしております。
メインのアルバイト収入は約35万円で、サブのアルバイトや今まで働いていたけどやめたアルバイトの収入は20万以下です。
副業のメルレ(雑所得?)は約15万円の収入があります。
色々調べていて、一円単位から住民税は申告しなければならないという意見や45万以下なら必要ないなどありました。本当のことを教えていただきたいです。
また、メインアルバイト収入以外での収入が20万円を超えると確定申告が必要だと知りましたが、それは他のアルバイトの収入だけの話なのか、他のアルバイト+副業の収入なのかわかりません。教えていただからと嬉しいです。
また、下の質問にもお答えいただきたいです。
質問1.確定申告の必要はあるのか
質問2.住民税への申告?は必要あるのか
質問3.払わなければならない税金はあるのか
質問4.親の扶養は外れないか
質問5.メインのアルバイト先で年末調整が行われました。他に個人でやるべきことはありますか?
質問6.家族やバイト先に副業していることはバレますか?
多くなってしまい申し訳ございません。回答いただからと嬉しいです。
税理士の回答

竹中公剛
心配症と記載があります。
一度、近くの税理士会に行って、すべての数字を、行って、開陳して、指導を受けてください。
それが一番の、心配症を治せることだと考えます。
本投稿は、2022年12月17日 13時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。