税理士ドットコム - 新卒社会人 3月に2万円ほどのバイト代(乙欄控除) 確定申告しなければいけないがよく分からない - バイト代が20万円以下であれば、確定申告は必要な...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 新卒社会人 3月に2万円ほどのバイト代(乙欄控除) 確定申告しなければいけないがよく分からない

新卒社会人 3月に2万円ほどのバイト代(乙欄控除) 確定申告しなければいけないがよく分からない

初めまして。
2022年の4月から会社で働き始めました。
その直前の3月に日雇いのバイトで2万円程の給与を頂いたのですが、その源泉徴収が乙欄控除だそうです。
確定申告する必要があるそうなのですが、全く税金についてよくわかってないのも相まって、2万円で何か変わるように感じず、できるならばやりたくないと考えているのが本音です。

確定申告を行わなければならないのかどうかを教えて頂きたいです。
また、した場合としなかった場合のメリットデメリットを教えていただけると幸いです。

一応、年収は330万円前後になると予想されます。

税理士の回答

バイト代が20万円以下であれば、確定申告は必要ないと思います。しかし、住民税の申告は必要になります。

本投稿は、2022年12月21日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 乙欄の確定申告について

    今年、大学を卒業し就職した新卒1年目です。 1〜3月に2箇所でアルバイトをしていて、会社にその2つの源泉徴収票を提出したところ、片方のみ乙欄につき会社での年末...
    税理士回答数:  4
    2022年12月01日 投稿
  • 乙欄の確定申告について

    3つのアルバイトをかけ持つ従業員より質問を受けアドバイスを求められました。 乙欄にあたる一つのアルバイト先より「確定申告をすると所得税を追加で支払わなくてはい...
    税理士回答数:  1
    2019年08月09日 投稿
  • 1つの会社の源泉徴収票が甲欄分と乙欄分の2種類ある場合の確定申告について

    複数の会社でパートを掛け持ちしています。例年は全ての会社から乙欄分として源泉徴収票を発行されていますが、昨年はそのうち1社で1日だけ通常とは異なる業務にあたりま...
    税理士回答数:  1
    2020年02月17日 投稿
  • 確定申告 乙欄での所得控除の場合

    確定申告をする際、乙欄で源泉徴収されている場合、確定申告を省略しても良いのでしょうか? (還付金が発生するので、確定申告した方がお得であるというのはわかってい...
    税理士回答数:  1
    2022年02月06日 投稿
  • 日雇いバイト 確定申告

    大学生です。試験監督の日雇いバイト(単発)は給与所得と雑所得、どちらに含まれますか?
    税理士回答数:  2
    2021年03月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228