確定申告について。
高校生です。私情につき1月から両親に内緒でアルバイトをしようと思っています。確定申告について質問があります。
受験があるため2023年の年末までには退職する予定なのですが、そこで質問があります。
・年末前に退職した場合は年末調整が不要である代わりに、自分で確定申告が必要だということを知ったのですが、確定申告は必ず必要でしょうか?
・確定申告をした場合、両親にアルバイトをしてると知られてしまう可能性はありますか。(収入金額によって違う場合はそれも教えて下さると嬉しいです。)
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
確定申告は、必要になります。
会社で、年末調整をした場合にも、
両方ですが・・・
給与収入=103万円以下にすること・・・それ以上行くと、役場からお父さんの会社に扶養ができないとの知らせが行きます。
それだけを注意ください。
早速のご返信ありがとうございます。
確定申告をするにあたって源泉徴収票が必要だと思うのですが、源泉徴収票を郵送ではなく手渡しで受け取ることは通常可能なのでしょうか?
度々申し訳ございません。

竹中公剛
働いているところに頼めば、手渡しをしていただけるのではないでしょうか?
頼んでください。
追加の質問にもご返答ありがとうございました。
疑問が解決しましたので、ベストアンサーにさせていただきます。
この度はありがとうございました。
本投稿は、2022年12月21日 20時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。