[確定申告]せどりにおけるポイントの扱い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. せどりにおけるポイントの扱い

せどりにおけるポイントの扱い

年に何回か気まぐれで、せどりをやっています。雑所得として確定申告するつもりです。
クレジットカードで仕入れるのですが、そこで貰えるポイントの扱いを教えて頂きたいです。

3万円の商品をクレジットカードで買い、2万円で買取屋で売れたとします。クレジットカードポイントが300ポイント貰えたとします。
この場合300ポイントをどこに記入すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

この場合300ポイントをどこに記入すれば良いのでしょうか?

個人ですね。
使用した時の商品の値引きになります。
雑所得ではありません。

回答ありがとうございます。

300ポイントを、せどりと関係ない場所で使用した場合は、申告不要ということですか?

300ポイントを、せどりと関係ない場所で使用した場合は、申告不要ということですか?
そうなります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
せどりで使う場合には、値引きです。

本投稿は、2022年12月30日 02時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 楽天ポイントせどり 確定申告でのポイントの扱いについて

    副業で楽天ポイントせどりをしています。楽天ポイントせどり(事業)で得られたポイントは、仕入れ値引きで使った分、事業で使う消耗品等の購入で使った分、飲食や商品購入...
    税理士回答数:  2
    2020年11月01日 投稿
  • せどりでのポイントの扱いについて

    こんにちは。 今年からせどりを始めました。 店舗、ネット両方やっていますが、ほとんどがポイント、paypayなど後で付与される形での+アルファになります。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年07月19日 投稿
  • せどりのポイントの扱いについて

    個人事業主としてせどりを行っており、その際に取得したポイントの課税についてお伺いしたいです。 ポイントを個人使用した場合は、課税されるのでしょうか? 課税さ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月11日 投稿
  • せどり ポイントの扱いについて

    せどりのポイントについて質問です。 楽天ポイントを仕入に使った場合、値引き対象になり仕入価格が低くなる、とのことですが、 クレカから直接チャージできるPay...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿
  • ポイントせどりについて

    個人事業主をしています 本業とは別に最近ポイントせどりを始めました 1ヶ月間で50万円分商品を買って買取屋に47万円ぐらいで商品を売ります 勿論赤字ですが...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,380
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,380